
尾骨仙骨。お尻の骨は大事です。
「ジョジョの"ナランチャのポーズ"をやってお尻の骨を折った。人生初の骨折が尻」 というショコタンの記事を思い出して読んだ。 お尻の骨(仙骨、尾骨)の変位が、いろいろな症状の原因という人は、結構、い...
気になることをあれこれ
「ジョジョの"ナランチャのポーズ"をやってお尻の骨を折った。人生初の骨折が尻」 というショコタンの記事を思い出して読んだ。 お尻の骨(仙骨、尾骨)の変位が、いろいろな症状の原因という人は、結構、い...
「ラジエーションハウス」というマンガ、ご存じですか? ラジエーションハウス 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 病院のCTやMRI画像を撮影する「放射線技師」のお話です。 勉強にもなるし、わ...
NHKで放映されている「総合診療医 ドクターG」。 一般人向けに「病名推理エンターテインメント」と銘打ってありますが、医療従事者からも評価されている番組です。 私のような整体師にも、色々勉強になるので時間が合えば見るようにしてい...
写真:wikipedia「乳癌」より 先日、北斗晶さんの乳がん告白が話題となりました。 北斗晶オフィシャルブログ そこのけそこのけ鬼嫁が通る 【またね】と言わせて下さい。 この記事内で片方の乳房全摘出と、リン...
こんな記事を読みました。 ■生理痛で子宮に八つ当たりしてた/問題を体験する人の問題 今朝から生理になり腹痛で辛くて辛くて 必死に耐えてもがいていたのですが、 この記事を、ふと思い出して。 私も優しく優しく話...
喉の違和感で1ヶ月ぶりに来院された患者さん(女性)。 前回来た時には、違和感や詰まった感じはマシになっていたのですが、またぶり返してしまったということでみさせていただきました。 さて、その時に嬉しいお話を聞きました。元々...
本日は女性の生理用ナプキンのお話です。 そーいうのがイヤな人はそっとこのブログを閉じて下さい。 布ナプキンをはじめたキッカケ 多分、世間の多くの女性は「使い捨てナプキン」(=紙ナプキン)を使われていると思います。 私...
こんな記事を読みました。 ディズニーランド周辺の緊急搬送および産科事情 ~安定期っていうのやめませんか!~ ディズニーランドに行った妊婦さんが病院に緊急搬送されることや、"マタ旅"の危険性についてのお話です。 ※「妊婦さんのア...
当院では全体の7-8割が女性の患者さんです。 そのため、生理痛やPMS(月経前症候群)のご相談がとても多くなっております。 なぜこのような症状が出るのか?と言うと色々な理由が考えられます。 ・子宮、卵巣、卵管の問題 ...
こんな記事を読みました。 マンモグラフィー検診には廃止勧告も、スイス医療委員会「有益な効果認めず」 25年間の追跡調査を伴うカナダの定期健診の研究によれば、生検を伴うマンモグラフィー検診は過剰診断をもたらし、不要な手術、放射線療...
手足の痙攣や上半身のこわばり感でいらした患者さん(女性・30代)。 色々お話をしていくと、それ以外にもたくさん体の不調を抱えていらっしゃいました。 一番つらいと感じられる手足や上半身もそうですが、消化器系のトラブルもお持ちです。そのため...
女性の患者さんが多いせいか、妊娠したいな~、不妊治療頑張ってるんだけどな~ ・・・という話が施術中によく出てきます。 そんな時に結構よく出てくるのが 「旦那が非協力的で・・・」という溜息。 不妊治療というと、まず女性から始めるケースが多...
ちょっと前から、施術時に足首用レッグウォーマーを導入しました。 事の発端は、定期メンテナンスにかよってらっしゃる患者さんからの情報。 スポーツインストラクター系のお仕事をされているこの方から 「先生、イオンドクターっていうところのレッ...
↑女性ホルモンを作る命令のながれ。これがうまく働かなくなると色々大変なことに。 今日は、女性ホルモンと更年期障害についてちょこっとコラム。 一般的に、更年期というのは月経がなくなる「閉経」(だいたい50歳位)を中心に、前後5年間をあわせ...
ちょっと痛い施術なので、事前に聞いて希望される方にのみやっています。ただ、痛いのはそこが「よろしくない状態」だから痛いので、こればかりはどうしようもないんですよねえ……。 私自身が女性ということもあり、特に女性の患者さんは抵抗なくこの施...