
花粉症からの卒業
一昨年からアレルギーの施術やってるんだけど、やっぱり定期的にきてくれてる患者さんは花粉症がかるくなっているなあ…と思う。 で、自分も花粉症だったのだが、自分にもあれこれ試したり施術をしたりしたおかげで症状があまりでなくなった。...
気になることをあれこれ
一昨年からアレルギーの施術やってるんだけど、やっぱり定期的にきてくれてる患者さんは花粉症がかるくなっているなあ…と思う。 で、自分も花粉症だったのだが、自分にもあれこれ試したり施術をしたりしたおかげで症状があまりでなくなった。...
今日からできる花粉症対策。 1)花粉症にまつわるニュース・情報をシャットアウト。見ない読まない聞かない。 2)サングラスする 3)くしゃみ鼻水は「デトックスしてる」と好意的に考えること === まず前提。 花...
そろそろ花粉が…という時期。 別名を「春が来た」(笑) 花粉以前に、春は冬に溜め込んでいたものを出す時期。 きっちり閉じていたものが緩む時期。 なので、何かしらムズムズでてくるので仕方ないですね。しゃーないしゃーない...
世界トップクラスのテニスプレーヤー、ジョコビッチ選手。 彼が世界トップの成績を残せるようになったのは、小麦に含まれる「グルテン」や「乳製品」に対してアレルギー(不耐症)があることが判明し、食事を変えたから・・・と、自身の著書で...
花粉症の季節・・・らしいですね、そうですね。 うちにいらっしゃる患者さん全員には、代表的なアレルギーに対しての対処を行っております。 そのためか「今年の春は花粉症ラクです」とか「去年の秋、そういえば花粉症の記憶がありませ...
昨日、全豪オープンで錦織選手とジョコビッチ選手が対戦されてましたね。結果は錦織選手・・・(´;ω;`)という感じでしたが。 さてジョコビッチ選手といえば「グルテンフリー」、つまり「小麦を食べない食事法」でも知られています。 ...
ここ数年来、ずっと出ていた手の湿疹がなくなって、もうすぐ2ヶ月。 主婦湿疹だったのか掌蹠膿疱症だったのか、手の水虫なのか・・・いまとなってはナゾとなったあの湿疹。 何件もの皮膚科をまわり、3秒ほど手を見られてから「じゃお薬出しま...
日曜はひっさしぶりにスーツを着て、とある医療系の学会へ参加。 ある有名なお医者さんの学会講演を聞きに行ってきました。 学会にいったら・・・。 ドレスコード、普通にカジュアルだったorz ジーパン履いて...
こんな記事を読みました。 日経メディカル - 呼吸器内科医に求められる探偵としてのウデ 私たち呼吸器内科医は、時に患者さんの自宅に入って写真を撮影したり、部屋の隅々まで調査させていただくことがあります。そう、探偵...
この時期、「咳が止まらない」という方が多くいらっしゃいます。 年末年始に風邪をひいて、熱はおさまったけど咳だけ止まらない・・・という方が一番多いです。 (2ヶ月、1ヶ月ずっと咳が止まらないという方もいらっしゃいます) そういう場合は胸郭...
肩こりで現在通院されている女性の患者さん。本日で検査の結果がかわり、隠れていた「根本部分」をだんだん施術できるようになりました。主訴の肩こりも、気にならなくなってきているとのこと。 さて、その中でちょっと嬉しいことが。実はこの患者さんは...